遺品のお焚き上げについて

お焚き上げとは供養のことですが、遺品の場合は何をどのようにすれば良いかご存じですか?お焚き上げについて分かりやすくご紹介していきます。

スポンサーリンク

遺品整理のお炊き上げ

お焚き上げとは「どんど焼き」とも呼ばれ、愛用していた物が不要になった時に天に返す儀式の一つです。炎によって清めるのが目的です。お正月にお札や破魔矢やお守りを神社に持って行き置いてくると思いますが、後に全て”どんど焼き”によって浄化の儀式が行われるのです。

遺品のお炊き上げをしてくれるところ

遺品として出た物も、お炊き上げをしたいと思えば、お寺や神社といった宗教施設で受け入れてくれます。もしくは遺品整理業者が窓口になって受け入れてくれるケースもあります。

誰に依頼すべきことなのか

受け入れ自体は寺院や神社や遺品整理業者とありますが、実際に誰に頼んだ方が良いことなのかということも気になります。

気持ちのこもった愛用品の浄化のためが目的なわけですから、やはり神社や寺院といったところが一番良いでしょう。(ただし何でもお炊き上げしてくれるわけではありません。持ち込みしたい神社や寺院に確認が必要です。)

そして、遺品整理業者がダメかといえばそうでもなく、ただ費用的なところです。

神社やお寺に持ち込めば、費用とか料金といったことではなく”お礼”という形で納めます 一方、遺品整理業者は集めた遺品を一括してお炊き上げします。いつでも受け入れて手間はかからないですが、その分費用は割高です。 寺院や神社ではいつでも受け入れてくれないというデメリットがあります。

性根抜きとお炊き上げ

間違ってはいけないのが、位牌を処分する時は”お炊き上げ”ではありません。まずは性根抜き(魂抜き)を先にしなければいけません。檀家寺で行いその後にお炊き上げです。この性根抜きをしてもらう場合ですが、宗派が違うと出来ないこともあり、どこのお寺でも簡単にやってもらえるというわけではありません。まずお位牌に関しては宗派から調べるようにしましょう

費用の目安は30000円~40000円といったところです

永代供養

永代供養というのは性根抜きもしなくて、お炊き上げもしない場合です。そのお寺で預かってもらいずっと供養をしてもらうことです。お墓が無い人などがこの永代供養をしてもらうケースが多いようです。しかし”永代”といっても期限が無いというわけではなくそのお寺の事情にもよりますが、数年から週十年といったところで管理されるようです。費用は~50万くらいのようです。

神社が見つからない場合

住まいから遠方であったりと神社がすぐに見つからないことも多いかと思います。そういった場合には遺品整理業者をりようすることも有効です。

もしくはお炊き上げ代行業者というのもあり、宅配で送り地域の宗教施設でお炊き上げをしてくれるようなところもあります。涙(なだ)そうそう

まとめ

お炊き上げをする場合には、何をいつするのかによって寺院や神社へは依頼できない場合もあります。その場合には遺品整理業者やお炊き上げ代行業者を利用して行うことが良いでしょう。

Follow me!